NCロードスターの魅力

NCECで走りをもっと愉しむ!

JOYFASTではNCロードスターの楽しさを皆さんにもっと知ってもらうために、走行会やレース、そして各イベントなどを積極的に参加、開催しています!

NCECで遊ぼう


2012年ロドスタ天国(当店主催走行会)日光サーキットに於いても、NC限定クラスとNC205CUPを設置しました。
当日は、個性さまざまなNCロードスター&205カップ車両が気持ちよさそうにコースを疾走。コントロールラインを通過する14台のNCロードスターの勇姿は圧巻でした。 

またお店での色々な情報交換も楽しみの1つ。
気になっていたパーツなども、自分が人柱にならなくても貴重な情報が得られるかも知れません♪
最近では、NCロードスターも機能部品だけではなく、インテリア&エクステリアパーツも充実し、個性的な車が増えてきました。

また国内のFR車の中では、ライトウエイトな位置づけで、ちょっとしたチューンでリッター100馬力の実現も可能なNCロードスター。
乗って見ると意外に小さく感じるその車体に、エンジンは耐久性の高いLF-VEエンジンで排気量は1998cc。
圧縮比は10.8で、中速~高速までのトルクでエンジンの持つポテンシャルも非常に高く、ライトチューン仕様のNCロードスターでも十分に楽しめる。サスペンションはフロントWウイッシュボーンにリアマルチリンク式の高い限界性能と粘りで、サーキットなのでもNAやNBとは比べ物にならないほどの安定感とトラクション性能を誇ります。また、ドライバーのテクニックやスキルを向上させる上でもとても素晴らしい車です。運転していてとても楽しくオープンエアだけでなく、走りも十分満足が得られる車。
これこそ日本を代表するスポーツカー、NCロードスターの魅力です。

タイヤはこれがおすすめ

205/50R16

16インチを使って遊ぼうというのがJoyFastが提案するNCスタイルっ!
筑波パーティーレースや富士のチャンピオンレースでも使用されているサイズです。
また普段の街乗りやランニングコストなどトータルで考えても、十二分に遊べる!

メリット

  • 純正サイズだから車検も問題なし(ホイールのインセットにもよる)
  • 17インチに比べて軽量、ブレーキに優しい。
  • ランニングコストを抑えられる。
  • ほぼすべてのタイヤメーカーにタイヤサイズの設定がある。
  • 街乗りでも乗り心地がやさしく、助手席の人にもクレームレス(これ重要)

ホイールは、サイズが少なく選択肢があまりありません。
リム幅とインセットによっては、フェンダーの爪折り加工が必要な場合もあります。
また、レースで使われているように、純正ホイールで良いかと思います。
社外品をご希望の場合、16インチ7~8J、インセット30~45ぐらいが合うでしょう。
ホイールサイズのセレクトがわからない!という方は、当店までお気軽にご相談ください。

205カップ

205CUP

205-50R16サイズ(NCロードスター標準サイズ)の国産スポーツラジアルタイヤを限定とした
ロードスターでのタイムアタックカップです。(他車種で同サイズ国産タイヤも出場OK!)
ランニングコストを抑え、気軽にサーキットを楽しむ。
これがワンサイズコンペティションの趣旨。
運転がもっと上達すれば太いタイヤのタイムに肉薄するまでにっ!

参加者(車)の多様化に伴い、ロド天ではレギュレーションを設定しております!
詳しくはレギュレーションのページをご覧ください。